フラット35  比較のためのポイントとは その2

フラット35の場合も、通常の住宅ローンと同じで、金利が低い金融機関で借りるのがベストではありますが、

単純に金利だけで比べればよいというわけではないようです。

それは、フラット35は、金融機関によって融資手数料が大きく異なるためのようです。

同じ金額を借り入れた場合でも、(金利+手数料)に差が出てしまいます。

従来の銀行ローンの場合、融資手数料は融資金額にかかわらず、通常1件につき3万円〜5万円程度かかります。

これに対して、フラット35は、0〜10万円程度、と幅がかなり開いています。

さらに、「融資額×○%」といった具合に、融資額に一定の割合をかけて手数料を出すタイプのものもあります。このタイプは、融資額が多くなるほど手数料も増えてしまいますので、手数料を固定しているタイプよりも、一般的に金利が低くなっているようです。

仮にここで、金利が低い代わりに、融資額に比例して手数料が高くなるタイプをAタイプ、融資手数料が一定であるタイプをBタイプとしますと、

フラット35では「Bタイプ」を扱っている金融機関が圧倒的に多数を占めているようです。また、「Aタイプ」を採用している金融機関でも、「Bタイプ」も並行して扱っている例が多いようです

   住宅ローンの見直しで700万円節約に成功!








    住宅ローンの審査と返済シュミレーションのトップへ


住宅ローンの基本を学びましょう

住宅ローンの金利

住宅ローンの返済方法

フラット35について

借り換えについて学びましょう

住宅ローンに関する税金

住宅ローン審査について

住宅ローンにかかる諸費用

各種住宅ローン商品について

金利の上昇に備えて

タイプ別オススメローン



 運営者情報

 住宅ローン関連リンク集

 リンクについて