変動金利型のリスクとは?

一般的な変動金利型のローンでは、金利の見直しは半年ごとなのに対し、返済額の見直しは5年ごとになっています。

増える場合も前の返済額の1.25倍までという制限付きです。

そしてこのことが、大きな問題になってくる場合があります。

例えば金利が上がった場合、利息に回る額が再び増えてしまい、

前の返済額の1.25倍までという制限によって返済額が抑えられるため、元金の減りがより鈍くなるというようなことが起こります。

そうなると元金の返済が遅れ、利息負担がどんどん膨らむことになってしまいます。

逆に、借入後に金利が下れば、利息部分が少なくなり、元金の減るペースは早くなります。 このように、変動金利型は、金利の行方によって、有利にも不利にもなるわけです。 

ですから、リスクを回避するためには、

先を見越しての金融情勢の把握といったようなことが非常に大切になってきます。

   住宅ローンの見直しで700万円節約に成功!








    住宅ローンの審査と返済シュミレーションのトップへ


住宅ローンの基本を学びましょう

住宅ローンの金利

住宅ローンの返済方法

フラット35について

借り換えについて学びましょう

住宅ローンに関する税金

住宅ローン審査について

住宅ローンにかかる諸費用

各種住宅ローン商品について

金利の上昇に備えて

タイプ別オススメローン



 運営者情報

 住宅ローン関連リンク集

 リンクについて